郡山駅の近くのマクドナルドで朝食を食べました
意外と久しぶりに食べたような気がします
で、はしご
行った店は駅舎にある蕎麦屋「榑木野」さん
http://www.kurekino.co.jp/
無理言って朝のメニューには無い板蕎麦を出してもらいました
コシも強く、蕎麦の味がしっかりする美味しいお蕎麦でした
時間の関係で蕎麦湯が味わえなかったのが残念です・・・
9:41 中央本線甲府行き
昨日の岡谷まで一旦引き返し、そこから甲府を目指します
この車内で昼ご飯を食べました笑
11:40 中央本線高尾行き
車窓からは山に囲まれたのどかな風景がみられます
盆地とか海沿いの路線ばかり乗っているので、こういうのも新鮮味があり良いですね
富士山は雲が多かったため見られなかったですけど汗
そして東京高尾へ
13:15 中央特快東京行き
「電車でGO FINAL」をやりこんでいたので、景色を見ると懐かしい感じでした
中央特快では西国分寺に止まらないので豊田で快速に乗り換え
13:29 中央線快速東京行き
13:29 武蔵野線東京行き
なんだかんだ行ってこの路線に乗るのは多分はじめてです
車両も古めですね
このころから空に黒い雲が発生しつつありゲリラでも起きるのではないかなと思っていました
14:19 埼京線大宮行き
中の電光掲示版の広告を見ながらのんびりと乗っていました笑
そして大宮に到着したのですが、大宮でカメラを構えている集団を発見
その方々の視線の先を見てみると、115系が・・・
自分の情報網をフル活用して調べてみた結果
115系長野色?のOM入場だったそうです
乗り換え時間が短かったため、数枚しか撮影できませんでしたが、撮れただけで満足です笑
14:41 宇都宮線快速宇都宮行き
やはり快速は快適です
時間が長かったとしても気分が楽ですよね笑
15:51 宇都宮線黒磯行き
混んでいましたがなんとか座ることはできました
17:06 東北本線福島行き
使われてる車両はE721系かなり新しい部類の車両だと思います
そのため快適
ずーと森の中を走っていました
順調に走り、もうすぐ郡山駅というところで真っ黒の雲を目撃
嫌な予感がすると思いながらもしばらく乗っていて、郡山の一つ前の駅「安積永盛」でついにアナウンスが・・・
大雨の影響で運転見合わせ・・・
あと一駅なのに泣
一駅ぐらい歩こうとも思いましたが、JRの駅間距離は長く徒歩一時間
回復にかけてみることにしました
でも結局回復せず、一時間と少し待ったところで車内アナウンスが入り代行バスを運行することを決定したそうです
そしてバスに乗車笑
来てくださったのは「アヤメ観光」さん
ありがとうございました
さすがに一眼を堂々と構えて乗るわけにはいかなのでスマホで撮影笑
道路が渋滞していたこともあり、予定より2時間遅れで郡山駅に到着しました
大変でしたが思い出に残る良い経験になったと思います
最初に行ったのは「ますや」さん
http://tabelog.com/fukushima/A0702/A070201/7001978/
奥が昔からある定番ラーメン「伝」
前にあるのが新しいラーメン「新」
両方とも縮れ麺でいただきました
食べ比べてみるとやっぱり全然違います
自分は醤油ラーメンが好きなので濃厚なスープの伝の方が好きでした
またまたはしご笑
2件目は居酒屋「安兵衛」さん
http://tabelog.com/iwate/A0301/A030101/3001277/
福島県の地元食材をいろいろ食べさせていただきました
この写真はメイプルサーモン
名前の通り甘みがあり、いままで食べたことのないようなサーモンでした
また機会があれば食べてみたいです
コンフォートホテル郡山
http://www.choice-hotels.jp/cfkori/
に宿泊させていただきました
部屋も広くサービスも充実していて、非常に良いホテルでした
また旅先にこのホテルがあれば利用させていただきたいです
青春18切符の旅まだまだ続きます笑